社会保険と、国民健康保険・国民年金
個人事業の場合、従業員が5人未満であれば、 社会保険への加入は任意となっています。 そのため、個人事業の経営においては、 国民健康保険と国民年金というケースがほとんどだと思います。 しかし、法人化(法人成り)すれば、例え代表者が一人であっても 社会保険への加入が強制となります。 今回は、国民健康保険や国民年金から社会保険に変わることについて、 両方の制度を理解しましょう。
国民健康保険と国民年金の計算について
例:渋谷区 平成24年度
医療分保険料+後期高齢者支援金分保険料+介護分保険料の合計です。
医療分保険
家族一人につき 30,000円 + 基礎×6.28%>(MAX 510,000円)
後期高齢者分保険
家族一人につき 10,200円 + 基礎額×2.23%(MAX 140,000円)
介護分保険
家族一人につき 14,100円 + 基礎額×1.13%(MAX 120,000円)
合計で 54,300円 + 基礎額×9.64%となります。
国民年金は、定額で、
家族一人につき1か月14,980円(平成24年度)となります。
-------------------------------------------------------------------------------
国民健康保険や国民年金には、扶養という考え方がありません。
そのため、家族一人につき保険料がかかってきます。
収入のない扶養家族がいる家庭にとっては
国民健康保険と国民年金は家族の人数分かかるので
割高になります。
-------------------------------------------------------------------------
社会保険の計算について
社会保険は 毎月の給料(または賞与)の支給額 × 保険料率 = 社会保険料 となります。
保険料率は、都道府県により若干の差があります。
健康保険料率:平成24年3月分~東京都
40歳未満の方: 9.97%
40歳以上の方:11.52%
会社負担は半分です。
厚生年金保険料率:平成23年9月分~平成24年8月分 適用
16.412%
会社負担は半分です。
-------------------------------------------------------------------------------
社会保険には、扶養という考え方がありますから
収入の少ない扶養家族には、健康保険や厚生年金の保険料は
かかりません。現在では、将来国民年金だけの年金では生活が
できないと言われています。厚生年金は高いですが
将来的には、活躍をしてくれる制度です。
以上のことから会社としての負担は増えますが、
加入する従業員さんや経営者自身にはメリットがあります。
-------------------------------------------------------------------------
社会保険になって気を付けたいこと
法人化すると、社会保険が強制の加入になります。 社会保険料の負担という新しい考え方がでてきますが、 事業を大きくしていく上で、人の採用は避けて通れません。 人を採用していく上で、社会保険を完備していくことも重要です。
従業員さんの社会保険料のうち半分を会社で負担するので 会社の負担は確かに大きくなります。 加入する従業員さんや経営者自身にはメリットがあります。
何よりも、会社は人です。 社会保険料は、人に対する投資ですから これは、事業を大きくするための必要コストです。
法人化のお客さま向けのサービス
匠税理士事務所の法人化支援サービスは個人事業主の顧問契約を いただいているお客さま限定のサービスとなります。
個人税務顧問サービス ~ 個人の経理・青色申告・確定申告|サービスは、こちらです。
その他のサービスはTOPページからどうぞ。渋谷の税理士 匠税理士事務所
講師の紹介
-------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ先
匠税理士事務所
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘1-4-10 quaranta 1966 404
電話 03-6272-4704
E-mail takumi-info@takumi-tax.jp
-------------------------------------------------------------------------
アクセス|弊所へのアクセスMAPはこちらとなります。
匠税理士事務所について|弊所の事務所紹介はこちらとなります。
-------------------------------------------------------------------------