<エッサムホームページ>より引用
北海道 |
691 | 青森 | 645 | 岩手 | 644 | 宮城 | 674 |
秋田 | 645 | 山形 | 645 | 福島 | 657 | 茨城 | 690 |
栃木 | 697 | 群馬 | 688 | 埼玉 | 750 | 千葉 | 744 |
東京 | 821 | 神奈川 | 818 | 新潟 | 681 | 富山 | 691 |
石川 | 686 | 福井 | 683 | 山梨 | 689 | 長野 | 693 |
岐阜 | 706 | 静岡 | 725 | 愛知 | 745 | 三重 | 714 |
滋賀 | 706 | 京都 | 749 | 大阪 | 779 | 兵庫 | 734 |
奈良 | 691 | 和歌山 | 684 | 鳥取 | 642 | 島根 | 642 |
岡山 | 683 | 広島 | 704 | 山口 | 681 | 徳島 | 645 |
香川 | 664 | 愛媛 | 644 | 高知 | 642 | 福岡 | 692 |
佐賀 | 642 | 長崎 | 642 | 熊本 | 643 | 大分 | 643 |
宮崎 | 642 | 鹿児島 | 642 | 沖縄 | 642 | 数字は時間額(円) |
----------------------------------------------------------------------------------
<厚生労働省ホームページ>より引用
最低賃金制度とは
最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低限度を定め、使用者は、その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならないとする制度です。 仮に最低賃金額より低い賃金を労働者、使用者双方の合意の上で定めても、それは法律によって無効とされ、最低賃金額と同額の定めをしたものとされます。 したがって、最低賃金未満の賃金しか支払わなかった場合には、最低賃金額との差額を支払わなくてはなりません。また、地域別最低賃金額以上の賃金額を支払わない場合には、最低賃金法に罰則(50万円以下の罰金)が定められ、特定(産業別)最低賃金額以上の賃金額を支払わない場合には、労働基準法に罰則(30万円以下の罰金)が定められています。
-----------------------------------------------------------------------------------
お役立ち情報に関するコンテンツについてのお問い合わせは受け付けておりません。個々の論点の適用にあたっては専門家にご相談ください。判断は自己責任でお願い致します。
匠税理士事務所へのご相談やお問合わせなどございましたらお気軽にご連絡下さい。
ご連絡を心よりお待ちしております。
電話 03-6272-4704 E-mail takumi-info@takumi-tax.jp
受付時間:月~金 9:00~18:00(メールは24時間受付けております。)