匠税理士事務所のホームページへご訪問ありがとうございます。
弊所は、渋谷区や港区の会社様を中心に経営支援に力を入れている税理士事務所です。
今回は、会社を経営する上で重要な資金繰りを考える際のツールである
資金繰り表についてまとめてみました。
資金繰り表とは何か、その作成ポイントは
資金繰り表とは、
資金繰り対策をする上で必ず作らなければならないものです。
資金繰り予定表
売上予想を立て、入金見込み額を記入し、
経費の予想、設備投資や資産売却の予定、借入金入金・返済予定を記入し、
集計したものが資金繰り予定表です。
賞与や給与、税金納付なども忘れないように記入します。
予定額は後から現金が足りなくならないように、シビアに保守的に見積もりましょう。
資金繰り表の正しい活用方法
資金繰り表ができあがったら、以下の点をチェックします。
① 次月現金繰越残高がゼロになっていないか。(ゼロになっていると支払いができなくなります。)
② 試算表とズレていないか。
③ 借入金の返済計画は妥当か
④ 設備投資は過剰になっていないか
資金繰り実績表
実績数字を書き込んだのが資金繰り実績表で、
実績表の分析をすることで改善策を立てることもできます。
以下の点を振り返って次月以降に改善していきましょう。
①売上代金の回収はもっと早く行えなかったか。
②仕入代金はもっとゆっくり払えなかったか。
③在庫は減らせなかったか。
④経費は減らせなかったか。
資金繰り予定表は、作成の優先順位でいうと、
実績表より高くなります。
予定表上、資金がゼロやマイナスになっていたら、
早急に対策を立てなければならないからです。
このため予定表は少なくとも半年分、
できれば1年先まで毎月分作成するようにしましょう。
匠税理士事務所の渋谷区や港区の会社様向け経営支援サービス
匠税理士事務所では、
渋谷区や港区の会社様に向けて経営支援を行っております。
各種機関で経営セミナー講師を担当する30代の税理士が、
儲かって、お金が残る会社作りをお手伝い致します。
サービスの詳細につきましては、こちらよりご確認をいただければ幸いです。